素敵情報局|時代に合った素敵な情報に特化した雑記サイトです。

素敵

プログラミングが小学校で必修になるって?その背景は?

プログラミングが小学校で必修になるって?その背景は?

プログラミングが2020年から小学校で必修化と
なるって話を聞きましたが、本当のようですね?

社会的にも人材育成は、資源の少ない日本に
とって火急な命題だと感じます。

WebエンジニアをはじめとするIT業界等の
人材不足がその背景にあるようなんですが、
線だって経済産業省が発表した調査結果が
正しいのかどうかは正直不明ではありますが、
今後もこの分野のビジネスは拡大していくのは
間違いないと思いますから、小学生から経験を
積むのは、まだ物怖じしないし変な壁を感じる
こともなく楽しんで始められますので、良いこと
だと思います。

実際、ある会社が150人ほどのプログラミングを
学んでいる方にアンケートを以下の内容で
実施したところ、このような結果となりました。

Q1.小学校でのプログラミング教育の必修化に
賛成ですか?反対ですか?
賛成81.5% 反対18.5%

Q2.プログラミングをいつ頃から勉強したかった
と思いますか?
小学生から  38.4%
中学生から  31.1%
高校から   14.6%
小学校入学前  6.6%
大学・短大から 6.0%
社会人から   3.3%

Q3.自分に子どもがいたとして、自分の子ども
にプログラミングを勉強させたいですか?
実に86.8%の方が「勉強させたい」と回答して
います。

なので、小学生から始めるのが常識となりつつ
ある中、先行してやっておけば、自信にもつな
がりますから、精神的にも有利な余裕のある
状態で始めることができますよね!?

◆ 5歳からの「レゴ WeDo2.0 for home by アフレル」
◆ 10歳からの「教育版レゴ マインドストーム EV3 for home by アフレル」
◆ 世界クオリティのプログラミング教材をご家庭で!

世界80カ国以上の教育機関で採用される
世界標準の教材で、多くの子どもが幼い頃
から慣れ親しんでいる レゴ(R) ブロックと自由
にプログラミングができるデジタル技術が融合
した教材です。

ロボットを組み立て、実際に動かすことで、
ものづくりとプログラムの基本を学ぶことが
できます。

トライ& エラーを繰り返す中で、思考力や
問題解決力といった、これからの社会で
必要とされる力が身につきます。

組み立てやソフトウェアなどの基本的な
使い方からプログラムの作り方、 学習の
すすめ方などを解説したガイドや、お子
様1人でも取り組める発展的な課題を
掲載したワークブックもついて、 ご家庭
での学習をすぐに始められる内容になっ
ています。

◆実際に教材で学習されているお子さん
の親御さんからのコメント(ご利用者の声)
も参考になさってください。

コンテストもやっています。
*詳細は、上記画像をクリックして
コンテスト動画を閲覧ください。

お子さんの誕生日祝いのプレゼント
にもいかがでしょうか?

 

 

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。