汗が体にまとわりつきべっとべと、気持ち悪いったらありゃしない!
湿気の多い日本の夏は、熱中症対策を万全にしないといけません。
ここ数日クーラーの故障で高齢者が入院している施設で5人死亡
し、警察が殺人容疑で動き出したという痛ましい事件もありますし、、、、
最近は、室内でも体温調節がうまくいかなくて、体内に熱が残り、 熱中症になる場合も、、、。
この記事を見て夏の対策は万全にしてください。
とてもわかりやすく説明されています。 <猛暑を乗り切る涼しい夏の過ごし方>
地元の名古屋では、ゴーヤや朝顔を育てて「よしず」替わりにしています。
窓の暑さ対策に!簾(すだれ)とよしずの効果と違い
<葉の隙間から吹いてくる風って心地よいですね?>
◆また、夜も室内の”こもり熱”でなかなか室温が下がらず困ることってありませんか?
その時も日中の”よしず”は効果的ですが、それでも暑苦しい様なら、『エアコン』に
頼ったほうがいいと思います。
でも、温度や風向き、風量設定などを間違えるとなかなか眠れませんよね?
エアコンの音がうるさいことも眠りを妨げる要因になりますし、、、。
寝苦しい夜、『エアコン』だけに頼るのではなく『寝やすい寝具で快適に熟睡』
することも考えましょう。
個人的には、寝返りすると左肩が痛むので、寝返りしやすい枕
が必要ですし、睡眠中の枕の蒸れで暑くて寝れなかったり、
枕の匂い(加齢臭など)が気になるとか、常に清潔に保ちたいとか、
簡単に洗える枕が欲しいと思っています。
<探したら自分の条件に合った商品がありました。>
~地球で眠るすべての人へ~
柔軟性・分散性・通気性・高反発性が優れていて衛生的に使える枕 【The Pillow (ザ・ピロー)】
<この枕の浮遊感はなんとも形容しがたいですが、
首や肩の負担が軽減している実感がたしかに
ありました。>
ついでにこの「休息ドリンク」も紹介します。
不眠や睡眠に悩む方に24種類の天然ハーブエキス
(12種類の休息ハーブ配合)と2種類の休息アミノ酸
を配合した休息ドリンクです。
天然素材で抽出しているので依存性などもなく、安心してお使い頂けます。
24種類のハーブには、休息を直接サポートする
素材の他に、冷えや美容にもいい素材を配合。
カラダ全体から休息サポートに働きかけます。
睡眠薬などの依存性や副作用にお悩みの方にも有効です。
ま、あくまで【The Pillow (ザ・ピロー)】を勧めているんですけどね!?(笑)