「炎症」と聞けば、例えば蚊に刺された
時などに皮膚をかきむしった時に出る
赤くなり腫れた腕とか思春期の顔面の
赤いニキビなどの「急性炎症」が連想
されます。
でも今回の話は体内でゆっくり静かに忍
び寄る「慢性炎症」が挙げられます。
今回はこの「慢性炎症」にスポットを
当てます。
なかなか治すのが難しい「慢性炎症」
はあまり自覚症状を感じないまま何
となく疲れたとか、なかなか寝むれ
ないとか、脂肪肝とか自分の身体を
じわじわむしばむ怖い状態なのです。
まさに「慢性炎症こそが無数の病の
根底にある原因といえます。」
医学会においてもこの慢性炎症が、
様々な病気の引き金になると思われ、
今注目のテーマといえます。
スポンサーリンク
私たちの体を健康維持
のためには、「医食同
源」の考え方が大切
慢性炎症に効果的な食品
強力な抗炎症作用のある食品
この動画の”アレ”とは”サラダ”の事です
が、ただのサラダではありません。
農薬や展着剤で汚されていない、オーガ
ニックで出来た野菜やキノコ類を体に問
題のある様々な食品添加物や安物のサラ
ダオイルで作られていない油(=エクス
トラバージンオイルや亜麻仁油そして
エゴマ油にミネラル類豊富な天然塩や
岩塩を添えて味付けする本物のサラダ
こそ体内の炎症を抑える健康食品だと
いえます。
スポンサーリンク
慢性炎症に効果的な食品
強力な抗炎症作用のある
食品とは?
動画を参照ください。
以下の病気は、炎症に根本的な原因がある
かもしれません。
がん、心臓病、糖尿病、うつ病、アレル
ギーetc.
炎症の詳しい仕組みは現在も研究途中です
が、今のところ分かっているのは、炎症
が身体防御の最前線にある免疫システム
から始まるということ。
通常、怪我や病気をすると、骨髄が
強力な白血球で編成された救急隊を
送り出し、(怪我や病気に付随する)
感染症を退治して、治癒プロセスに
弾みをつけます。
でも、免疫システムが誤ったSOSを
受信して、不必要な救急隊を送り出
してしまうこともあるとのこと。
このことが血液の流れを悪くする。
血栓症や動脈硬化を引き起こし、ひいて
は心臓疾患や脳梗塞を引き起こす。
ところが、私たちの体には、このような
目的のない免疫活動を受け入れる仕組み
がないので、最終的には、行き場を失っ
た白血球が内臓にダメージを与え始める。
また、この白血球は、病気の予防に必要
な他の細胞を不必要に攻撃し、免疫ゲー
トを開けっ放しにしてしまうので、がん
などの病気が入り込みやすくなるのです。
おススメ記事
前の記事
次の記事